企業の記事一覧

ソフトバンクのスプリント・ネクステル他の買収に、メガバンク3行が1.5兆円融資の意向 2匹目のドジョウを狙うか

スプリント・ネクステルソフトバンクが、イー・アクセスに続いてアメリカの大手通信事業者のスプリント・

ネクステルと、メトロPCSコミュニケーションズの買収を検討しています。

買収額もイー・アクセスは2000億円程度だったが、スプリント・ネクステルと、メトロ

PCSコミュニケーションズの買収額は一桁大きい2兆円程度と予想されています。

この買収額は、ソフトバンクがボーダフォンを買収した額に匹敵します。

 

日本のメガバンク3行が1.5兆円程度の融資の検討をしているのが伝えられています。

この融資の意向は、ボーダフォン買収時のソフトバンクの負債2.2兆円が、ソフトバンクの巧みな経営で現在6000億円程度に減少したのを受け、柳の下の2匹目のドジョウを狙っているものかと推測されます。

巨額の投資負担を嫌気して、ソフトバンクの株価は16%以上下落しました。

 

スプリント・ネクステルは、アメリカの第3位の携帯事業者ですが、経営状況は芳しくなく、このところ5年連続で赤字になっています。

この状態の企業を買収して成果を上げる為に、ソフトバンクがどのような秘策を持っているのか、今後に注目したいものです。

2012年10月12日(金)|企業

ソフトバンクがiPhone5のテザリング機能を前倒しで今年中に提供、KDDIの順調な販売に脅威を感じて

今日のソフトバンクの記者会見で、同社の孫社長が、これまで来年と言っていたiPhone5のテゼリング機能を、

今年中に提供すると発表した。

 

ソフトバンクは、iPhone5のテザリング機能はつけていなかったが、

記者からの質問で、来年早々提供すると発表したいたが、

それを更にに前倒して今年中に提供すると発表したもの。

 

KDDIの田中社長が、同社のiPhone5の販売が極めて順調で、

ソフトバンクからKDDIの写ったユーザーも多いと発表したばかり。

ソフトバンクの素早い対応が感じられる。

 

ソフトバンクの孫社長のトップダウンの素早い決定が同社の強みだ。

残念ながら孫社長ほどのカリスマ性と指導力を持たない田中茶長は、

ソフトバンクの様な、開いたの動きを見て素早い手をうつのは難しい。

関係者の調整が必要で決定に時間がかかるのがKDDIの弱み。

 

今回のソフトバンクによるイー・アクセスの買収で、

ユーザー数が拮抗するようになったKDDIとスフとバンクの2位争いはされに熾烈になろう。

両社の競争がユーザーの利益になることを期待している。

 

 

2012年10月01日(月)|企業

JALが経営破綻を乗り越えて再上場、やはりアメーバー経営の勝利か

2年前に、2兆円以上の負債を抱えて会社更生法を申請したJALが今日東京証券取引所に再上場しました。

上場時の時価総額では、ライバルのANAを抑え6000億円以上になりました。

JALの再生にあたって、3000億円の出資をした企業再生支援機構は、

出資金を取り戻して上に3000億円の利益を得たことになります。

 

この劇的な企業再生は、7000億円の負債を棒引きにした銀行団、

所有株が無価値になってしまった旧株主、

10000人以上のリストアにあった従業員など、

多くの人の犠牲によるところは大きいのは確かです。

 

しかし、この再生を実現したのは、稲盛名誉会長の指導を前向き聞き、

それまでのぬるま湯的な会社を立て直した従業員一人ひとりの努力が大きいと思います。

この努力は闇雲に勧められたものではなく、アメーバー経営の基本になる、

数字で管理することが徹底されてことが大きいでしょう。

 

それまで路線ごとの収支が2ヶ月後でなければわからなかったのが、

便毎の収支が翌日分かるように出来たのは、

京セラで培ったアメーバー経営、特に数字で管理する経営手法が生きたと思います。

 

JAL自身のフィロソフィーも作り社員の心の拠り所にしたのは良いことです。

しかし、このV字回復が従業員に安心感や慢心を与えないかが心配です。

 

以前のJALの経営者は名ばかりのものであったのは、

リーダーがかわればこれだけ傾斜を変えられるということで証明されました。

しかし、従業員一人ひとりの心は簡単には変わりません。

 

せっかく作ったJALフィロソフィーが形ばかりのものにならないように、

潜在意識に到達するまで繰り返し学ばれることを期待しています。

 

 

2012年09月19日(水)|企業

4インチディスプレイのiPhone5 の未来は

いよいよiPhone5の発売が9月21日に迫りました。

9月13日付のデータでは、全世界のiPhoneの予約が200万台になり、

以前のiPhone4の100万台を大きくうわ回っているようです。

これは世界中のiPhoneの期待を表しているものでしょう。

さて、肝心のiPhone5のスペックですが、

事前の漏洩情報で予想されていたものと大きな違いは無かったようです。

通信方式が、高速のLTE対応になる事は当然として、

画面のサイズも4インチと、iPhone4に比べれば大きくはなりますが、

4インチ半ばの画面が主流のアンドロイド端末(非iPhoneということで総称します)に比べれば、

小ぶりな感じがしますね。

これからLTEの様な高速データのサービスで、

映画などの動画を中心にしたリッチなコンテンツが増えると思いますが、

はたして4インチの画面で十分でしょうか。疑問を感じます。

充電用のケーブルも、従来の幅広のものから小型のものに変わりましたが、

これもアップル独自のものです。

何故アンドロイド端末と同じ小型のUSBにしなかったのか。

製品の差別化を図るのは分かりますが、

これまで持っていたケーブルは使えなくなり、

新たにスペアのケーブルを購入しなければなあないユーザーにとって、

本当にユーザー目線での商品提供になっているのか、これも疑問です。

スマートフォンユーザーが便利に使っているテザリング機能(携帯の電波を受け、

これをWiFiの電波に変換してパソコンなどの通信が出来る機能)、

がau向けで実現されています。

ソフトバンク向けにはテザリングは無いのですが、

これをユーザーがどうとらえるか、評価を見るのが楽しみです。

iPhone5がどう受け入れられるか、今後注目しましょう。

 

 

2012年09月18日(火)|企業

« 前へ 1 2 3

お気に入りに登録

お気に入りに登録しておくと 次回からのアクセスが便利です♪
   [Ctrl]+ D
をクリックお願いします♪

Sponsored Link

人気記事ランキング

  • m.o.v.e解散理由は? メンバーのプロフィール... 48,467 views
  • 京本政樹の私生活!年齢は?息子:大我【画像】嫁は山... 35,800 views
  • 安室奈美恵TGCに登場!息子の画像と学校と年齢は?... 31,483 views
  • サザンオールスターズ2013ライブツアー日程は?チ... 25,652 views
  • 菅原愛子第一子妊娠で産休 旦那のISO(ISOP)... 22,892 views
  • 宝塚音楽学校合格発表:偏差値は?2013年の受験倍... 22,769 views
  • 空飛ぶ広報室の主題歌・安室奈美恵「Contrail... 13,552 views
  • カイキゲッショクのHIROのwikiと画像・動画(... 12,480 views
  • 西田ひかる歌手復帰!夫の名前:衣斐茂樹【画像】で大... 11,442 views
  • 藤圭子が飛び降り自殺!死因・理由は離婚後の借金?【... 11,185 views

カテゴリー

  • 芸能
  • 小ネタ
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • 企業
  • 未分類
  • 社会
  1. Webニュース深読み
  2. 企業の記事一覧

Webニュース深読み

芸能、経済ネタなどのニュースを幅広くカバー、独自の視線で深読みしてお届けします。
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright ©2025 Webニュース深読み All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ