Webニュース深読み

芸能、経済ネタなどのニュースを幅広くカバー、独自の視線で深読みしてお届けします。
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Sponsored Link

魚住りえさんが再婚。お相手は4歳年下の会社員。元の旦那は?

魚住りえ日本テレビ出身のスリーアナウンサー、魚住りえさん(40)が再婚しました。

お相手は4歳下の会社員です。

おめでとうございます。

 

魚住さんは、平成16年に6歳年下の日本テレビの森圭介アナと、

9ヶ月の交際の後結婚しました。

夫婦は同じ職場で働けないという、テレビ局の方針で、魚住さんは日本テレビを退職し、

フリーアナウンサーとタレントを掛け持ちで活躍していました。

魚住さんの多忙が原因か一年5ヶ月後に離婚されました。

 

今回は7年間の独身生活を経た後の再婚になります。

本人も40歳という切れ間の年で、

年下ですが頼りになるお相手とのことです。

幸せなご結婚をお祈りします。

2012年11月11日(日)|芸能

LTEの実際のデータースピードっでどんなものなんでしょうか。

スマートフォンの普及で、画像などのリッチな情報を送る為に、

高速なデーて~サービスが出来るLTE(Long Term Evolution:長期に渡る進化)技術が、

書く通信事業者で精力的に導入されています。

 

そこで気になるのが、LTEでどんなサービスが受けられるかですね。

LTEのサービスは無線を使っているために、色々な条件で実際のサービスが違ってしまいます。

LTEの最高速度として、各社でいろいろな数字が出ていますが、

これはあくまでも理想的な状態での話で、実際にお客様が使う時とは異なっています。

以下に、LTEのサービスに影響する項目を上げてみます。

 

1.基地局と端末の距離:携帯電波のサービスは基地局に近い方が良いサービスを受けられます。

基地局から遠くなればその分電波が弱くなり、また他の基地局からの影響をうけるので、

サービスの品質は悪くなります。

 

2.屋外で使うか、屋内で使うか:屋外の方が屋内よりも基地局からの電波が直受けられるので、

サービスには有利です。

しかし実際のお客様は90%以上が屋内で使われるので、

屋内での無線の品質を良くする工夫が必要です。

これについては後でご説明します。

 

3.同時に使うお客様がどれだけいるか:LTEに限らず、携帯電話のサービスは、

同じ電波を複数のお客様が共同で使います。

そのため同時に使うお客様が多いほど、電波の質が悪くなります。

LTEの場合はお客様ごとのデーター速度に影響します。

少ないお客様が使えばデーター速度は早くなり、

多くのお客様が同時に使えば一人当たりのデーター速度は遅くなります。

 

4.LTEにどれだけの電波を割り当てられるか:各携帯事業者とも、

LTE以前の第3世代(3G)のお客様にサービスをしています。

LTEのサービスが単独で提供できれば話は簡単ですが、

実際は3Gのお客様にサービスをしながらLTEのサービスをすることになります。

この為3Gのお客様が多い事業者はLTEには少ない電波しか割り当てができません。

LTEは割り当てられる電波(帯域幅といいますが)多いほど高速のデーターサービスが出来ます。

電波の帯域は、3Gの方式が違うKDDI以外は、5メガヘルツの単位で帯域を管理します。

理論的には、最低の5メガヘルツの帯域で、

理論的には37メガビット/秒程度のデーター速度が出ることになっていますが、

実際の速度は、これまでに述べた色々な条件でかわってしまいます。

LTEのサービスはこの様なものだということを理解して使われて下さい。

 

5.屋内への特別な対策:基地局からの電波で屋内で十分なLTEサービスが受けられえばハッピーですが、

場所によっては屋内の電波が弱い場合があります。

この時は特別に屋内の電波を強くする装置を入れます。

これはレピーター(中継器)と呼ばれる様な装置です。

 

以上ご説明しました様に、携帯の高速データサービスのLTEも、

本当に高速のサービスを受けるのには色々な条件が有る事をご認識下さい。

2012年11月10日(土)|テクノロジー

スカイツリーから地デジの電波が受からなくなった時の対策費用は?確認先は?

スカイツリー以前のブログで、スカイツリーが、

今年のヒット商品になったのをご報告しました。

その時、スカイツリーから地デジ等の放送をする時に、

障害が出るとご報告しましたが、

今日はその内容について詳しくご報告します。

 

電波障害は大きく分けて2つあります。

先ず、現在は東京タワー方放送される地デジの電波を屋根などに付けたUHFアンテナで受信しています。

スカイツリーから電波が発射されて時に、

今東京タワー方放送されるの方を向いているアンテナが、

スカイツリーの方も向いていれば問題がありません。

しかし、家から見た東京タワーとスカイツリーの方向が極端に違っている時は、

地デジの電波の発射が東京タワーからスカイツリーに写った後は電波が受けられなくなります。

その対策としては、UHFのアンテナの方向をスカイツリーを向くように変える必要があります。

 

2つ目は、UHFのアンテナを使わず、屋内アンテナで地デジの電波を受信したいる方です。

この場合も、場所によってはスカイツリーからの電波が受からなくなります。

 

以上2つの問題の対策ですが、

放送事業者がお金を出しあって対策をすることになっているので、

各家庭でアンテナの方向変更などの工事費用を出す必要はありません。

放送事業者から業務を委託された業者さんが対策工事をします。

 

みなさんのところに順次伺うことになるでしょう。

スカイツリーへの電波塔の移転の影響は今後もちょうsがされるようですので、

影響範囲がより詳しく分かってくるでしょう。

 

ご自宅の受信状態が気になる方は、

東京スカイツリー移行推進センター(電話0570・015・150)に連絡すれば教えてもらえます。

2012年11月09日(金)|社会

2012年マクドナルドから三角チョコパイを再発売、1月までの期間限定

chokopai三角チョコパイは、ココアを練り込んだ生地で、

アーモンドが入ったチョコクリームを包んだチョコです。

冷やしても美味しく食べられると、食べ方に工夫をして楽しまれました。

2007年、2008年に期間限定で発売され、2010年にもお客様の希望に答えて再登場し、

昨年も期間限定で登場しました。

今回は11月12日から、2013年1月までの期間限定で、全国のマック、2200店で、

120円で販売されます。

 

三角チョコパイのファンの方は、ぜひこの機会にお近くのマックにおいで下さい。

2012年11月08日(木)|小ネタ

オバマ大統領が勝利宣言、日本への影響は?

オバマオバマ大統領が、大統領選挙で再選に必要な、大統領選挙人 274人の獲得を確実にしました。

共和党のロムニー候補が敗北を宣言して、オバマ大統領は勝利宣言をしました。

 

アメリカの大統領選今日の方法は

アメリカの大統領は、間接選挙で選ばれます。

アメリカの各州は、大統領選挙人の数が決まっています。

この数は、上院と下院の議員数と同じ数とされています。

上院議員は各州2名、下院議員数は人口で決められています。

最大の選挙人はカリフォルニア州の55人で、最小は3人です。

アメリカの大統領選挙で面白いのは、各州で勝った政党が、その州の選挙人を総取りすることです。

一部の周で例外はありますが、民主・共和の両党の得票数が拮抗していても、

勝った政党がすべての選挙人を取ってしまうので、半分近くの投票が無視される結果になりますね。

この様な選挙ホ方法でオバマ大統領が再選されました。

 

この結果の日本への影響でしょうが、基本的にこれまでと変化は無いと思われます。

ロムニー候補が勝った場合、ドラティックな政策で、

強いアメリカを目指して、ドルの価値を高め、

対中国政策も強硬なものになる、

との見方がありました。

 

アメリカの有権者は大きな変化を望んでいなかったようです。

これまでのオバマ大統領の政策に不満はあっても、

大きな変化で混乱をしては困るとの判断がされたようです。

 

アメリカも、上院と下院はそれぞれ民主党と共和党が多数というねじれ状態です。

重要な法案も通りにくいかんじです。

しかし見方によっては、オバマ大統領にとっては最後の4年間なので、

思い切った手を打つかもしれませんね。

 

今後のオバマ大統領の動きに注目しましょう。

2012年11月07日(水)|社会

米倉涼子主演のドクターX,高視聴率をキープ、今後の展開が楽しみ【動画あり】

米倉こちらでお知らせした米倉涼子さん主演の、

ドクターXが好調な視聴率を保っています。

秋ドラマが出揃って、

定番の「相棒」と、木村拓哉さん主演の「Priceless」が好調ですが、

米倉涼子さんが演じる、

一匹狼のスーパードクター・大門未知子の存在感で、

「相棒」や「Priceless」と互角の勝負をしていますね。

 

ドクターXの第3話は、プロ野球の日本シリーズに譲ったため、先週はおやすみでしたが、

今週の結果がどうなるか今から楽しみですね。

 

同じドクターものの裏番組、「レジデント~5人の研修医」は影が薄くなってしまいましたね。

「私失敗しないので」という決まり文句で、周囲の同僚からは完全に浮いている存在のドクターXです。

とんでもないどんでん返しがまっタイル予感もします。


 

共演者も、内田有紀さん、岸部一徳さん、伊東四朗さん他の多彩な顔ぶれです。

第3回目以降のドクターXに期待しましょう。

2012年11月06日(火)|芸能

シンドラーエレベーターの本社家宅捜索。金沢市のホテルの事故を受けて。他のエレベーターは安全か?

シンドラー

10月31日に、金沢市のアパホテルに設置されていた、

シンドラー社製のエレベーターに、

清掃員の前田外志子さん(63)がはさまれ、

死亡した事故を受けて、

石川県警の捜査本部が5日朝、

東京都江東区のシンドラーエレベーター社の本社を業務上過失致死容疑で家宅捜索した。

 

シンドラーエレベーター社は本社がスイスのシンドラーホールディングスの傘下の会社。

 

日本のエレベーター製造会社、日本エレベーター株式会社がシンドラーホールディングスの傘下に入ったもの。

日本のエレベータ業界は、日立、三菱、東芝の寡占状態だが、シンドラー社のエレベーターは、

低価格を武器に、団地などに設置された。

 

事故を起こしたエレベーターは、2006年に港区の区営の団地に設置されていた、

シンドラー社製のエレベーターと同じブレーキ構造のものとの事。

2006年の事故では、シンドラー社は事故は保守のミスか利用者の不適切な利用が事故の原因と説明していた。

 

2006年の事故を受け、2009年9月からの新設に限りブレーキの二重化が義務付けられた。

平成18年の国土交通省の発表データ―では、6096台のシンドラー社製のエレベーターが設置されているとの事。

この6000台のエレベーターの内何台がブレーキの二重化がされないで動いているのか疑問。

少なとも、今回の金沢の事故を起こしたエレベーターは2006年の東京港区の事故と同じブレーキ構造だったという事は、

未だかなり同じ構造のものが有ると思われる。

 

今回の家宅捜索によって、事故原因の徹底的な究明をして頂きたい。

2012年11月05日(月)|社会

中野美奈子他局で仕事、旦那とのシンガポール行きは?

中野美奈子フジテレビを退職して、

フリーアナウンサーになった中野美奈子さんが、

他局で初仕事をしました。

以前の噂では、中野さんはフジテレビを退職後、

整形外科医の旦那さんと、

シンガポールに行くとのことでした。

その中野さんが何故他局での初仕事をしたかですが、

以下のような裏話がありそうです。

 

中野さんの旦那さんのお母さんは、中野さんがフジテレビ退職後の仕事をしないで、

家にいるのを望んでいたそうですが、中野さんが仕事をするのを希望したため、

旦那さんが板挟みになり体調を崩してしまったそうです。

その為、シンガポール生きが実現していないようです。

 

旦那さんの体調が回復してシンガポール行きが実現するといいですね!

2012年11月04日(日)|芸能

浅田真央が逆転優勝、フィギュアスケートグランプリ2012中国大会

浅田昨日のショートプログラムで2位に付けた日本の浅田真央は、今日のフリーでは「白鳥の湖」の曲にのって、

観客も巻き込んだ見事なスケーティングでロシアのリプニツカヤを破り逆転勝利しました。

 

今シーズン初めての大会で優勝をした。

本人自身は優勝の出来ではなかったと謙遜している。

ファイナルに向かってレベルアップしなければと、

難しいエレメントに挑戦したい語った。

 

幸先の良いスタートを切った、浅田選手の活躍に期待しましょう。

2012年11月03日(土)|スポーツ

2012年の文化勲章、京大山中教授は師弟同時の受賞

文化勲章2010年の文化勲章が、山中京大教授(50)他5名の方に授与されました。

受賞者は写真の右から、

iPS細胞の発見者で、ノーベル医学・生理学賞受賞者の京都大学教授・山中伸弥さん(50)、

植物分子細胞生物学・植物バイオテクノロジーの山田康之さん(81)、

日本画家の松尾敏男さん(86)、

海洋法の権威の国際法学の小田滋さん(88)、

「寅さんシリーズ」の映画などの製作の映画監督の山田洋次さん(80)、

植物分子細胞生物学・植物バイオテクノロジーの山田康之さん(81)、

美術史学者・美術評論家の高階秀爾(たかしなしゅうじ)さん(80)、

の皆さんです。

 

山田康之さんと山中伸弥さんは、京都大学で師弟関係だったそうで、

師弟同時の文化勲章の受賞に成りました。

山中さん以外の方が、80歳以上のご高齢ですが、

その中で50歳の山中さんが文化勲章を受賞されたのは、

iPS細胞発見の重要さを日本人に改めて認識させくれました。

山中さんの今後のご活躍を更にお祈りします。

2012年11月03日(土)|社会

Sponsored Link
« 前へ 1 … 30 31 32 33 34 … 39 次へ »

お気に入りに登録

お気に入りに登録しておくと 次回からのアクセスが便利です♪
   [Ctrl]+ D
をクリックお願いします♪

Sponsored Link

人気記事ランキング

  • m.o.v.e解散理由は? メンバーのプロフィール... 48,469 views
  • 京本政樹の私生活!年齢は?息子:大我【画像】嫁は山... 35,800 views
  • 安室奈美恵TGCに登場!息子の画像と学校と年齢は?... 31,483 views
  • サザンオールスターズ2013ライブツアー日程は?チ... 25,652 views
  • 菅原愛子第一子妊娠で産休 旦那のISO(ISOP)... 22,893 views
  • 宝塚音楽学校合格発表:偏差値は?2013年の受験倍... 22,769 views
  • 空飛ぶ広報室の主題歌・安室奈美恵「Contrail... 13,552 views
  • カイキゲッショクのHIROのwikiと画像・動画(... 12,480 views
  • 西田ひかる歌手復帰!夫の名前:衣斐茂樹【画像】で大... 11,442 views
  • 藤圭子が飛び降り自殺!死因・理由は離婚後の借金?【... 11,185 views

カテゴリー

  • 芸能
  • 小ネタ
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • 企業
  • 未分類
  • 社会
Copyright ©2025 Webニュース深読み All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ