Webニュース深読み

芸能、経済ネタなどのニュースを幅広くカバー、独自の視線で深読みしてお届けします。
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Sponsored Link

女優・長井梨紗さんがJ1甲府の荻晃太さんと結婚、きっかけは?

長井女優の長井梨紗さん(27)がJ1ヴァンフォーレ甲府の萩晃太選手(29)と11月15日に結婚しました。

長井さんと萩選手のお付き合いのきっかけは、2007年にお友達に紹介されてからでした。

長井さんは152センチと小柄ですが、一方の萩選手は185センチ、

身長差が33センチです!

この身長差が有るのもいいところかもですね。

長井さんは、NHKの朝の連続テレビ小説に出演中です。

 

萩萩選手は、J1昇格が決まったヴァンフォーレ甲府のGKとして、

ヴァンフォーレ甲府のJ1昇格に貢献しました。

萩選手は2010年までレンタルの選手でしたが、

2011年にヴァンフォーレ甲府に正式移籍し、

チームのJ1昇格に貢献したのでした。

 

仕事で活躍されているお二人ですが、

プレイベートでも充実した生活を送られることでしょう。

お二人のお幸せをお祈りします。

2012年11月19日(月)|芸能

宇多田ヒカルさん、2年ぶりに新曲。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」で、「桜流し」公開

宇多田ヒカル宇多田ヒカルさんが11月17日公開の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」で、

エンディングテーマに新曲の「桜流し」を提供しました。

宇多田さんは2010年以来2年ぶりの新曲発表でした。

 

「桜流し」はYuoTubeに公開されましたが、大変よい局です。

下に添付しましたのでぜひお聞きください。

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の主題歌は直前まで発表されませんでした。

 

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」は宇多田さんの新曲とともに、

大ヒットしそうですね。

 

 

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」エンディング・テーマ「桜流し」です。
 

 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」エンディング・テーマ「桜流し」です。

 

2012年11月18日(日)|芸能

元モーニング娘の辻希美さん、3人目は男の子。無事な出産をお祈りします

辻元モーニング娘の辻希美さん(25)の3番目の赤ちゃんの男の子との事です。

超音波検査でわかって、辻さん自信のブログで発表しました。

辻さんは、2007年に女の子、2010年に男の子を出産し、今度は3人めのお子さんです。

少子化の日本で、3人も子供を産もうとしている辻さんは偉いですね。

 

ご本人は「小さな彼氏が増える感し」と言われています。

間もなく妊娠6ヶ月とのこと、無事な出産をお祈りします。

2012年11月17日(土)|芸能

イー・アクセスのLTEデータ速度とエリア表示の問題

LTEの最高速度については、以前にこちらでお知らせしました。

イー・アクセスのLTEサービスの最高速度と利用エリアの予定表示が正しくなかったということで、

消費者庁から、「景品表示法」違反に当たるとして、再発防止の措置命令が出ました。

 

問題の一つ目は、イー・モバイルのLTE対応のWiFiルーター、Pocket WiFi LTE(GL01P)が、

実際の通信速度が最大毎秒30メガビットまでしか出ないのに、最大通信速度を毎秒75メガビットと広告したことでした。

2つ目の問題は、実際にはその時期に計画にはないのに、

毎秒75メガビットのサービスで東名阪の主要都市で、

99%の人口カバーが出来ると広告したことが合ったことでした。

 

人口カバー率の表記は8月までに改善されたとのことです。

またWiFiルーターは2013年3月までに改善する予定です。

いずれの問題もユーザーにあやあまった情報を与え、好ましいことではありません。

今後の再発防止をしてほしいものです。

 

LTEサービスは、今後共各社で最高速度を競う広告宣伝がされると思いますが、

ユーザーはその性能がどのような条件で発揮されのか確かめるべきです。

以前にこちらでお知らせした様に、

無線のシステムは極めてアナログの世界なので、

各社が発表しているデータの最高速度は環境条件で変わってしまうものです。

 

通信事業者もその点を明確に説明すべきだと思います。

そうしないと折角購入した端末が期待と違ったものになり、

後々トラブルのもとになりかねません。

ユーザーの方もその点を十分に確かめられるようにして下さい。

2012年11月16日(金)|テクノロジー, 企業

TVタックルでお馴染みの政治評論家、三宅久之さんが亡くなりました【動画あり】

三宅TVタックルなどに出演し、独特の辛口の発言で人気があった、

政治評論家の三宅久之さん(82)が15日に都内の病院で亡くなりました。

三宅さんは、早稲田大学を卒業後、毎日新聞社に入社し、

政治記者として活躍されました。

1776年に毎日新聞を退社後、フリーの政治評論家になりました。

政治評論家としては、テレビのニュース番組のキャスター等をれきにんされましたが、

三宅さんが特に有名になったのは、「ビートたけしのTVタックル」に出演されてからですね。

歯に衣を着せない独特の鋭い語り口には定評がありました。

元衆議院議員の浜田幸一さんや元参議院議員の田嶋陽子などと激論を戦わせて、

胸のすく思いをされたかたも多いと思います。

TVタックルは、4月2日の放送が最後の出演になりました。

 

三宅さんのズバッという発言が聞けなくなるのは本当に残念です。

ご冥福をお祈りします。


2012年11月15日(木)|社会

サムソン社内のアップルに近い幹部が異動、アップルと全面対決か?

サムソン
アップル

アップルと台湾のHTCの特許訴訟問題が解決し、

今後はアップルとサムソンの対決が強まりそうだと、こちらでお知らせしました。

そんな折にサムソン社内で、これまでアップルとの関係が良いと思われていた幹部が異動しました。

今後のアップルに対する対決姿勢をあわわすサムソンのメッセージと見られています。

 

サムソンで、これまで米国の半導体法人のトップを務める等して、

アップルとの関係が良いと思われていた、

メモリーマーケティングの責任者の洪完勲(ホン・ワンフン)副社長が異動しました。

異動先は後方部隊の部門です。

 

この異動の前に、サムソンがアップルのiPhone向けに供給している、プロセッサーを値上げしました。

アップルとサムその関係は、スマートフォンでは競争しながら、

サムソンがアップルに部品を供給するという、右手で握手をしながら左手で殴り合う関係です。

今回サムソンが値上げをしたプロセッサーは、サムソンがアップルに独占的に供給しているものです。

iPhone5の部品調達では、アップルはサムソンからの調達を大幅に減らしました。

これはアップルに対する報復措置に見えます。

 

サムソンとアップルは、サムソンのアップルに対する供給部品の値上げと、

今回のアップルに親しい幹部の異動で、全面対決の様相が有ります。

今後の動きに注意を払います。

 

2012年11月14日(水)|企業

マイクロソフトのウインドウズトップが辞任、ウインドウズ8の売れ行きが影響か?

sifnosyマイクロソフトのウインドウズの責任者、スティーブン・シノフスキー氏(47)が、

12日同社を退社しました。

マイクロソフトは、10具26日に「ウインドウズ8」を発売しましたが、

売れ行きが鈍かったので、その責任をとった可能性があります。

 

ウインドウズ8はタブレット端末にに対抗して、タッチパネルの機能を盛りこんで、

パナソニック、ソニー等のパソコンのメーカーもこの機能に対応した新機種を発売しました。

 

新機種の発売では、ソニーのVAIOが一時品薄にないような時もありましたが、

全体的には新製品の発売としては穏やかなものだったようです。

2009年にウィンドウズ7を発売した時は、全体の26%のパソコンがウインドウズ7を搭載したいましたが、

ウインドウズ8では全体の6%程度のパソコンが搭載しているだけでした。

 

この売れ行きの悪い原因には、iPad等タブレット端末の登場でパソコン離れが進んでいることが有るでしょう。

特にアップルは、マイクロソフトのウインドウズ8の発売を意識したように、

直前にiPad miniを発売しました。

またグーグルのネクサス7の打ち上げも好調で、

パソコンからタブレットへのユーザーの流れは止まらないでしょう。

 

今回のスティーブン・シノフスキー氏の辞任は、ウインドウズ8発売の直後ということがありますが、

8の売れ行きが芳しくない事とは無縁ではないでしょう。

2012年11月13日(火)|企業

女優の熊谷真美さんが再婚。お相手は?

女優の熊谷真美さん(52)が再婚します。

お相手は18歳年下の書道家、中沢希水さん(34)です。

熊谷さんが中沢さんの書道教室に通ったのが縁でした。

 

熊谷さんは、1980年に劇作家のつかこうへいさんと結婚しましが、

1982年に離婚されています。

 

熊谷さんのお姉さんは、女優で写真家の松田美由紀さん、

松田美由紀さんの旦那さんは俳優の松田優作さんでした。

松田さんの長男・次男とも俳優と言う正に芸能人一家ですね。

 

今回再婚される中沢さんは、書道界でも期待のホープの方との事です。

熊谷さんはご自身のツイッターでも喜びを語っています。

11月15日に婚姻届の提出の予定との事で、

その時にご本人から正式に報告されるそうです。

お幸せをお祈りします。

2012年11月13日(火)|芸能

アップルが台湾のHTCとの特許侵害訴訟で和解、サムソンとの訴訟は継続

米国のアップルと、台湾の携帯電話・PCメーカーHTCとの間で争われていた、

特許侵害訴訟が和解しました。

HTCはアップルと10年間のライセンス契約を結びます。

これでアップルとアンドロイド陣営との間で争われていた訴訟が終息に向かいそうとの観測が有ります。

 

但し、アップルはサムソンに対する訴訟の姿勢は変えない様なので、

今後は、サムソンへとの訴訟により力を注ぐ可能性があります。

アップルとサムソンの一騎打ちの様相ですね。

 

携帯電話業界としては早く一連の訴訟問題が決着して、

ユーザーにとって使い勝手の良い端末が安く提供される事を願っています。

 

 

2012年11月13日(火)|企業

桜井センリさん、孤独死。クレージーキャッツではピアノを連弾を

桜井センリ元クレージーキャッツの桜井センリ(本名:桜井 千里)さん(88)が、

亡くなっているのが11日にわかりました。

 

ロンドン生まれの桜井センリさんは、早稲田大学中退後、

色々なバンドでピアニストをしていましたが、

当時人気があった「ハナ肇クレージーキャッツ」のピアニストのピアニストの、

石橋エータローさんが、病気でお休みだったのでピンチヒッターをつとめました。

石橋エータローさんが「ハナ肇クレージーキャッツ」に復帰した後は、

2人のピアニストが「連弾」するスタイルを作りました。

 

桜井センリさんはひとり暮らしで、配達した新聞が取られていないので、

不審に思った人が11日に桜井センリが亡くなっているのを見つけました。

亡くなった時は孤独死の状態のようです。

 

7人いたクレージーキャッツのメンバーは、犬塚弘さんだけになってしまいました。

桜井センリは天国で、先に行ったクレージーキャッツのメンバーと再会を果たしていることでしょう。

ご冥福をお祈りします。

2012年11月12日(月)|芸能

Sponsored Link
« 前へ 1 … 29 30 31 32 33 … 39 次へ »

お気に入りに登録

お気に入りに登録しておくと 次回からのアクセスが便利です♪
   [Ctrl]+ D
をクリックお願いします♪

Sponsored Link

人気記事ランキング

  • m.o.v.e解散理由は? メンバーのプロフィール... 48,469 views
  • 京本政樹の私生活!年齢は?息子:大我【画像】嫁は山... 35,800 views
  • 安室奈美恵TGCに登場!息子の画像と学校と年齢は?... 31,483 views
  • サザンオールスターズ2013ライブツアー日程は?チ... 25,652 views
  • 菅原愛子第一子妊娠で産休 旦那のISO(ISOP)... 22,893 views
  • 宝塚音楽学校合格発表:偏差値は?2013年の受験倍... 22,769 views
  • 空飛ぶ広報室の主題歌・安室奈美恵「Contrail... 13,552 views
  • カイキゲッショクのHIROのwikiと画像・動画(... 12,480 views
  • 西田ひかる歌手復帰!夫の名前:衣斐茂樹【画像】で大... 11,442 views
  • 藤圭子が飛び降り自殺!死因・理由は離婚後の借金?【... 11,185 views

カテゴリー

  • 芸能
  • 小ネタ
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • 企業
  • 未分類
  • 社会
Copyright ©2025 Webニュース深読み All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ