社会の記事一覧

2012年の羽子板市、浅草の浅草寺のどの辺で?開催日は?

羽子板市2012年の羽子板市が、来週の12月17日(月)~19日(水)、

の3日間開催されます。

時間は午前9時~午後9時までです。

場所は浅草の浅草寺境内の、「宝蔵門」から「五重塔」付近です。

約50店の露天商が出店します。

 

浅草寺の縁日は毎月18日なので、羽子板市が開かれる17日、18日は今年最後の縁日として、

毎年の30万人の人が詰めかけ、大変な賑わいになります。

 

羽子板市の始まりは、年内最後の浅草寺の縁市に正月用品を扱う市が立っていたところで、

歌舞伎役者の羽子板を売ったところ女性の人気を集めるようになりました。

この羽子板の人気が高まり、羽子板の市が開かれるようになったとのことです。

 

羽子板市では、お店の人に値段を訪ね、口上を聞くのも面白いですね。

また、世相を反映した羽子板も売られますが、今年はどんな羽子板が登場するでしょうか、

これも楽しみですね。

師走の忙しい時期にはなりますが、浅草寺の今年最後の縁日で、

今年一年の無事と安全を感謝し、来年の幸せをお祈りするのを兼ねて、

可愛らしい羽子板が並ぶ羽子板市を楽しまれたら如何でしょうか。

 

2012年12月11日(火)|社会

NHK森本アナが不起訴に。失ったものは?痴漢に間違われた時の対処方法は?

もりもとNHKの週末の朝の番組、「おはよう日本」のアナウンサーをしていた、

森本健成アナウンサー(47)は、

11月14日夜に東急田園都市線の電車内で女性の胸に触ったり、

下着に手を入れたという事で強制わいせつ容疑で、

現行犯逮捕されされましたが、東京地検が10日までに不起訴処分にしました。

 

不起訴処分になった、森本アナは当然のことながら、

その週末には「おはよう日本」には登場せず、代わりのアナウンサーになりました。

この事件で森本アナウンサーがどのようなものかは、今後のNHKによる処分で明らかになるでしょう。

一時の気の迷いがとんでもない結果になってしまったことは確かですね。

 

森本アナの様に現行犯で逮捕された時は論外ですが、

電車の中で、自分ではやっていないのに冤罪で痴漢に間違われる可能性があります。

困った状況ですが、ここで対処を誤ると大変な事になります。

次の様な対処をされることをおすすめします。

 

痴漢に間違われると、とりあえず駅のホームに降り、

その場でやった、やらないともめる事ででしょう。

そこに騒ぎを聞きつけて駅員が来ますね。

駅員は、ここでは落ち着いて話せないとか言って駅の事務所に誘うでしょう。

痴漢に間違われた人も、周囲の人から見られるのがいやですから、

駅の事務所に行こうとしてしまします。

しかし、駅の事務所には絶対言ってはいけません。

駅の事務所に入った瞬間に現行犯逮捕されたとみなされるからです。

 

そこでどうすえばよいかと言えば、

ホームにいる状態で断固として冤罪を主張し、

毅然とした態度を貫くことです。

そして直ぐに知り合いの弁護士に連絡し、

事情を説明して至急来てもらうことです。

このような手を打たないと、

駅員の事務所から現行犯逮捕で警察署に連行され、

最低48時間の取り調べを受けることになります。

 

この様な状況の追い込まれないようにする為にも、

日頃から弁護士の知り合いを作っておくのが大事です。

2012年12月10日(月)|社会

しなの鉄道169系引退、ラストランはいつ?場所は?【動画】

しなの鉄道旧国鉄時代から親しまれた、「しなの鉄道」の169系が老朽化のため引退します。

169系はオレンジ色とみかん色のツートンカラーで、

湘南電車として旧国鉄の東海道線で人気がありましたね。

今はしなの鉄道を走っていますが、車両の老朽化には勝てず、

引退することになりました。

 

ラストランは、来年の生成25年4月29日です。

ラストランまでお別れのイベントが下記の様にあります。

「ありがとう169系 S51編成・S52編成・S53編成」  平成25年4月27日(土)~29日(祝)

「急行シリーズ」

169系 急行「志賀」 軽井沢~屋代間 : 1月27日(日)・2月24日(日) 運転

169系 急行「信州」 軽井沢~藤ノ井間 : 3月2日(土)・24日(日)・4月6日(土)・7日(日)運転

急行「あの夏で待ってる」 軽井沢~上田間 : 3月23日(土) 運転

このほかに各種のイベントが予定されています。

 

お問い合わせは  0268-27-4733(本社:土日祝日は休み)  0268-22-1400(上田駅)

この機会に、169系に是非乗車してみてください。

 

169系 湘南カラーの動画です。

2012年12月04日(火)|社会

ニューヨークの警察官が、はだしのホームレスに靴と靴下をプレゼント【動画】

NY警官ニューヨークの路上にいた、はだしのホームレスの人に、

ニューヨーク市警の警察官のラリー・デプリモさんが、

靴と靴下をプレゼントした心温まるニュースです。

 

ニューヨークの今頃は寒いのですね。

路上生活をするホームレスの人は、地下鉄の排気口の上で暖をとったりしています。

そのニューヨークの大変寒い夜に、ブローウエイの西44ストリートでデプリモ警官が勤務していました、

そこで、彼はホームレスの人が路上で裸足でいるのを見つけました。

通行人はそのホームレスの人を見て笑ったり、写真を撮ったりしていたそうです。

 

寒いニューヨークの路上にはだしでいるホームレスをかわいそうに思たデプリモ警官は、

靴と靴下を買おうと、靴店に行き状況を説明しました。

靴店の店員から、ホームレスの人の靴のサイズを聞かれたので、

ホームレスの人のところにとって返して、靴のサイズを聞いて店にもどりました。

 

靴と温かい靴下を買ったデプリモ警官は、

これらのものをはだしのホームレスの人にはかせてあげました。

更に、コーヒーと食べ物をあげたそうです。

 

寒い路上ではだしでいたホームレスの人にとって、

靴や靴下をはかせてくれ、更に飲み物や食べ物をあえてくれた、

デプリモ警官は神様の様に思えたかもしれませんね。

 

一方デプリモ警官は、困っている人に当たり前のことをしたまでと、

淡々と語っています。

更には、自分は素晴らしい事を経験できたと言っています。

 

ニューヨーク市警の警官というと、犯罪の多い都市で荒っぽい人がいそうとの印象がありますが、

実際には今回のデプリモ警官の様に、優しい人も多いのでしょうね。

 

12月になり、クリスマスも近くなりました。

ニューヨークの出来事ですが、心温まる話なので報告させてもらいました。

 

ニューヨーク市警のデプリモ警官のインタビュー動画です。英語ですが(笑い

2012年12月02日(日)|社会

TVタックルでお馴染みの政治評論家、三宅久之さんが亡くなりました【動画あり】

三宅TVタックルなどに出演し、独特の辛口の発言で人気があった、

政治評論家の三宅久之さん(82)が15日に都内の病院で亡くなりました。

三宅さんは、早稲田大学を卒業後、毎日新聞社に入社し、

政治記者として活躍されました。

1776年に毎日新聞を退社後、フリーの政治評論家になりました。

政治評論家としては、テレビのニュース番組のキャスター等をれきにんされましたが、

三宅さんが特に有名になったのは、「ビートたけしのTVタックル」に出演されてからですね。

歯に衣を着せない独特の鋭い語り口には定評がありました。

元衆議院議員の浜田幸一さんや元参議院議員の田嶋陽子などと激論を戦わせて、

胸のすく思いをされたかたも多いと思います。

TVタックルは、4月2日の放送が最後の出演になりました。

 

三宅さんのズバッという発言が聞けなくなるのは本当に残念です。

ご冥福をお祈りします。


2012年11月15日(木)|社会

スカイツリーから地デジの電波が受からなくなった時の対策費用は?確認先は?

スカイツリー以前のブログで、スカイツリーが、

今年のヒット商品になったのをご報告しました。

その時、スカイツリーから地デジ等の放送をする時に、

障害が出るとご報告しましたが、

今日はその内容について詳しくご報告します。

 

電波障害は大きく分けて2つあります。

先ず、現在は東京タワー方放送される地デジの電波を屋根などに付けたUHFアンテナで受信しています。

スカイツリーから電波が発射されて時に、

今東京タワー方放送されるの方を向いているアンテナが、

スカイツリーの方も向いていれば問題がありません。

しかし、家から見た東京タワーとスカイツリーの方向が極端に違っている時は、

地デジの電波の発射が東京タワーからスカイツリーに写った後は電波が受けられなくなります。

その対策としては、UHFのアンテナの方向をスカイツリーを向くように変える必要があります。

 

2つ目は、UHFのアンテナを使わず、屋内アンテナで地デジの電波を受信したいる方です。

この場合も、場所によってはスカイツリーからの電波が受からなくなります。

 

以上2つの問題の対策ですが、

放送事業者がお金を出しあって対策をすることになっているので、

各家庭でアンテナの方向変更などの工事費用を出す必要はありません。

放送事業者から業務を委託された業者さんが対策工事をします。

 

みなさんのところに順次伺うことになるでしょう。

スカイツリーへの電波塔の移転の影響は今後もちょうsがされるようですので、

影響範囲がより詳しく分かってくるでしょう。

 

ご自宅の受信状態が気になる方は、

東京スカイツリー移行推進センター(電話0570・015・150)に連絡すれば教えてもらえます。

2012年11月09日(金)|社会

オバマ大統領が勝利宣言、日本への影響は?

オバマオバマ大統領が、大統領選挙で再選に必要な、大統領選挙人 274人の獲得を確実にしました。

共和党のロムニー候補が敗北を宣言して、オバマ大統領は勝利宣言をしました。

 

アメリカの大統領選今日の方法は

アメリカの大統領は、間接選挙で選ばれます。

アメリカの各州は、大統領選挙人の数が決まっています。

この数は、上院と下院の議員数と同じ数とされています。

上院議員は各州2名、下院議員数は人口で決められています。

最大の選挙人はカリフォルニア州の55人で、最小は3人です。

アメリカの大統領選挙で面白いのは、各州で勝った政党が、その州の選挙人を総取りすることです。

一部の周で例外はありますが、民主・共和の両党の得票数が拮抗していても、

勝った政党がすべての選挙人を取ってしまうので、半分近くの投票が無視される結果になりますね。

この様な選挙ホ方法でオバマ大統領が再選されました。

 

この結果の日本への影響でしょうが、基本的にこれまでと変化は無いと思われます。

ロムニー候補が勝った場合、ドラティックな政策で、

強いアメリカを目指して、ドルの価値を高め、

対中国政策も強硬なものになる、

との見方がありました。

 

アメリカの有権者は大きな変化を望んでいなかったようです。

これまでのオバマ大統領の政策に不満はあっても、

大きな変化で混乱をしては困るとの判断がされたようです。

 

アメリカも、上院と下院はそれぞれ民主党と共和党が多数というねじれ状態です。

重要な法案も通りにくいかんじです。

しかし見方によっては、オバマ大統領にとっては最後の4年間なので、

思い切った手を打つかもしれませんね。

 

今後のオバマ大統領の動きに注目しましょう。

2012年11月07日(水)|社会

シンドラーエレベーターの本社家宅捜索。金沢市のホテルの事故を受けて。他のエレベーターは安全か?

シンドラー

10月31日に、金沢市のアパホテルに設置されていた、

シンドラー社製のエレベーターに、

清掃員の前田外志子さん(63)がはさまれ、

死亡した事故を受けて、

石川県警の捜査本部が5日朝、

東京都江東区のシンドラーエレベーター社の本社を業務上過失致死容疑で家宅捜索した。

 

シンドラーエレベーター社は本社がスイスのシンドラーホールディングスの傘下の会社。

 

日本のエレベーター製造会社、日本エレベーター株式会社がシンドラーホールディングスの傘下に入ったもの。

日本のエレベータ業界は、日立、三菱、東芝の寡占状態だが、シンドラー社のエレベーターは、

低価格を武器に、団地などに設置された。

 

事故を起こしたエレベーターは、2006年に港区の区営の団地に設置されていた、

シンドラー社製のエレベーターと同じブレーキ構造のものとの事。

2006年の事故では、シンドラー社は事故は保守のミスか利用者の不適切な利用が事故の原因と説明していた。

 

2006年の事故を受け、2009年9月からの新設に限りブレーキの二重化が義務付けられた。

平成18年の国土交通省の発表データ―では、6096台のシンドラー社製のエレベーターが設置されているとの事。

この6000台のエレベーターの内何台がブレーキの二重化がされないで動いているのか疑問。

少なとも、今回の金沢の事故を起こしたエレベーターは2006年の東京港区の事故と同じブレーキ構造だったという事は、

未だかなり同じ構造のものが有ると思われる。

 

今回の家宅捜索によって、事故原因の徹底的な究明をして頂きたい。

2012年11月05日(月)|社会

2012年の文化勲章、京大山中教授は師弟同時の受賞

文化勲章2010年の文化勲章が、山中京大教授(50)他5名の方に授与されました。

受賞者は写真の右から、

iPS細胞の発見者で、ノーベル医学・生理学賞受賞者の京都大学教授・山中伸弥さん(50)、

植物分子細胞生物学・植物バイオテクノロジーの山田康之さん(81)、

日本画家の松尾敏男さん(86)、

海洋法の権威の国際法学の小田滋さん(88)、

「寅さんシリーズ」の映画などの製作の映画監督の山田洋次さん(80)、

植物分子細胞生物学・植物バイオテクノロジーの山田康之さん(81)、

美術史学者・美術評論家の高階秀爾(たかしなしゅうじ)さん(80)、

の皆さんです。

 

山田康之さんと山中伸弥さんは、京都大学で師弟関係だったそうで、

師弟同時の文化勲章の受賞に成りました。

山中さん以外の方が、80歳以上のご高齢ですが、

その中で50歳の山中さんが文化勲章を受賞されたのは、

iPS細胞発見の重要さを日本人に改めて認識させくれました。

山中さんの今後のご活躍を更にお祈りします。

2012年11月03日(土)|社会

スカイツリーが2012年のヒット商品トップに。電波塔の機能は大丈夫か?巨大ビルのビル影は?

スカイツリー日経トレンディの発表では、

2012年のヒット商品のトップは東京スカイツリーだそうです。

スカイツリーは開業後、お客様の出足も大変順調です。

開業後一年の来場者数は、3200万人と見込んでいましたが、

10月末に4400万人に上方修正しました。

スカイツリーの人気の程が分かりますね。

 

この人気のスカイツリーですが、

本来の電波塔としての機能が果たせるのか、

疑問が起きてきました。

 

最近の調査では、電波が強すぎたり、東京タワーと方向が変わるので、

スカイツリーからの放送電波が受からない地域が有るのが分かりました。

 

東京タワーからスカイツリーに電波塔を移すのには、

当然コンピューターを使った事前のシミュレーションをしていると思いますが、

今頃こんな問題が出てくるのは不思議ですね。

 

以前から、電波を出すタワーが変わるので、

その影響が有るのではないかと心配していましたが、

これが現実になってしまいました。

対策は電波の弱い地域の屋内アンテナの改善などとのことですが、

事前調査はまだ限られた地域でしたやれていないので、

今後の調査では、更に電波がよく受からない地域が増えそうですね。

 

更に気になるのは、六本木ヒルズの様な大きな建物の影響です。

六本木ヒルズを建てる時に、ビルの影になって放送電波がよく受からない地域がでる可能性がありました。

その為、影響がでそうな地域には電波を改善する対策をしています。

新宿の副都心に都庁の庁舎が出来た時も同じ様な対策をしています。

 

スカイツリーからの電波を使うとき、六本木ヒルズや都庁等の高層ビルのビル陰になる場所が変わって来ると思います。

この事前確認がどの程度されているのか分かりませんが、

未だだとしたら、これから問題が表面化しそうですね。

 

折角建てたスカイツリーですが、観光スポットとしては人気があっても、

本来の電波塔の機能が果たせないのでは無用の長物になってしまいます。

今後の調査に注目しましょう。

2012年11月02日(金)|社会

« 前へ 1 2 3 4 5 次へ »

お気に入りに登録

お気に入りに登録しておくと 次回からのアクセスが便利です♪
   [Ctrl]+ D
をクリックお願いします♪

Sponsored Link

人気記事ランキング

  • m.o.v.e解散理由は? メンバーのプロフィール... 48,467 views
  • 京本政樹の私生活!年齢は?息子:大我【画像】嫁は山... 35,800 views
  • 安室奈美恵TGCに登場!息子の画像と学校と年齢は?... 31,483 views
  • サザンオールスターズ2013ライブツアー日程は?チ... 25,652 views
  • 菅原愛子第一子妊娠で産休 旦那のISO(ISOP)... 22,892 views
  • 宝塚音楽学校合格発表:偏差値は?2013年の受験倍... 22,769 views
  • 空飛ぶ広報室の主題歌・安室奈美恵「Contrail... 13,552 views
  • カイキゲッショクのHIROのwikiと画像・動画(... 12,480 views
  • 西田ひかる歌手復帰!夫の名前:衣斐茂樹【画像】で大... 11,442 views
  • 藤圭子が飛び降り自殺!死因・理由は離婚後の借金?【... 11,185 views

カテゴリー

  • 芸能
  • 小ネタ
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • 企業
  • 未分類
  • 社会
  1. Webニュース深読み
  2. 社会の記事一覧

Webニュース深読み

芸能、経済ネタなどのニュースを幅広くカバー、独自の視線で深読みしてお届けします。
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Copyright ©2025 Webニュース深読み All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ