Webニュース深読み

芸能、経済ネタなどのニュースを幅広くカバー、独自の視線で深読みしてお届けします。
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
Sponsored Link

【速報】2012年秋のヒットドラマ、ドクターXが22日12時から感謝祭放送

ドクターXドクターXは、この秋のドラマの中でも大ヒットしました。

今日22日の12時から、ヒットを記念して「感謝祭」として、

注目のシーンが放送されます。

 

ドクターXは主演の大門未知子外科医役の米倉涼子さんに

ピッタリのキャラクターでまさにはまり役の熱演でしたね。

 

脇を固める、岸部一徳さんの・神原晶 医師紹介所長、

段田安則さんの・鳥居高 第二外科部長、

内田有紀さんの・城之内博美 麻酔科医、

伊東四朗さんの・毒島 隆之介 第三病院長、

室井茂さんの・寺山金子 事務長

他の芸達者の皆さんが揃って、皆さんの演技も抜群でした。

 

ドクターXというテーマも面白かったですが、出演者の皆さんの演技も加わって、

大ヒットしたのは当然でしたね。

最終回の視聴率が24.4%になったのもやっぱりという感じでした。

 

今日のドクターX感謝祭、

今年の大ヒットドラマをもう一度是時ご覧下さい。

 

米倉涼子さんの木曜日9時からのドラマがていbんいなっています、

次回のシリーズが楽しみですね。

ドクターXの続編になるかもですね。

2012年12月22日(土)|芸能

イー・アクセスの株がいよいよ上場廃止 株価は? 

イー・アクセスの株が12月26日で上場廃止になりますね。

来週が最後の取引日です。

イー・アクセスの今日の終値は60,900円で、

一昨日は年初来高値の63,700円を付けたばかりです。

この注目の銘柄が来週どんな値動きをするか興味をそそられます。

 

12月26日にはイー・アクセスの1株がソフトバンク株20.09株に交換されます。

イー・アクセスの株を上場廃止直前の特殊な動きをした時に売り抜けるか、

それとも淡々とソフトバンク株に交換するかで判断を迷っている方も多いのかと思います。

 

今のイー・アクセスの株価は、ソフトバンクの買収価格を上回っており、

既に利益を得ている方はここで利益の確定をしておくもの一案でしょうし、

安全な気がします。

 

一方、ソフトバンク株に切り替えると、

先行きが不透明な部分がありますが、

孫社長の大胆な経営で株価が大化けする可能性もあります。

このどちらを選ぶかはご自身の判断ですが。

 

一方、景気の先行きがインフレになり、

かつ言われているハイパーインフレにでもなれば、

イー・アクセス株を売却して現金化するよりも、

ソフトバンク株に変えて持ち続けるほうが、

インフレによる株価の上昇も期待できるので、

得策かもしれません。

 

最近のイー・アクセスとソフトバンクの株価の動きをみると、

両社が非常に似通った動きをしています。

既に株式交換後をオリコンえいる感じもしますが、

これも興味深いですね。

 

兎に角、来週で最後のイー・アクセスの株価の動きを注目すると共に、

イー・アクセスの株主の皆さんは最後の判断に臨まれて下さい。

 

 

2012年12月21日(金)|企業, 社会

F35岩国基地に配備、価格は?カナダはキャンセル?【動画あり】

F35航空自衛愛が導入を決めている、最新鋭のスティルス戦闘機、ロッキード・マーチン

F35 ライトニングIIが2017年に岩国基地に配備予定なのを

米国のバナッタ国防長官が発言しました。

これに対して地元の岩国市は、

情報の提供と事実関係の確認を要望しています。

 

これとは別に、カナダ政府は、F35の価格が高くなった為、導入を予定していた、

65機の導入を白紙に戻すとの報道もあります。

カナダ政府の場合は、当初予定の導入価格が160億ドルから450億ドルになったための煮直しです。

 

F35は高度なステルス機能と味方同士でデータリンクを組み高度な運用ができますが、

その分高価になっています。

航空自衛隊では、当初1機あたり99億円で購入予定でしたが、

開発遅延等で102億円に値上がりしました。

この価格は2013年には2木で308億円になっています。

 

カナダの様に価格上昇でキャンセルする国がでてくると、

1機あたりの開発コストの負担が上昇して、

さらに値段が高くなる可能性があります。

 

米国との戦闘機の運用の連携をとりたいという意思は分かりますが、

高度な機能を実現する為に開発が遅れ、

それが更に価格高騰を招くという悪循環になっています。

 

F35は老朽化したマクダネル・ダグラス F4ファントムII戦闘機の後継機として選定されあましたが、

選定の時にも揉めた記憶があります。

今後の価格上昇にどう対処来るかなど、

一度決めたらそのまま推し進めるだけではなく、

カナダ政府の様な柔軟な姿勢も必要でしょう。

 

F35の開発の進捗状況や価格への影響など、

今後の動向に注目する必要があります。


2012年12月20日(木)|社会

イー・アクセスが年初来高値を更新、株価は?ソフトバンクの今後は?

イー・アクセスの株価が、今日19日に年初来高値を更新して63,700円になりました。

同社の株は、12月25日が取引の最終日になりますね。

残すところ3営業日です。

上場廃止前にイー・アクセスの株がどんな値動きをするか興味があります。

イー・アクセスとソフトバンクの各課は全く同じ傾向の動きをしていますが、

上場廃止前の面白い動きをしそうなイー・アクセス株を売り抜けるか、

12月26日にはソフトバンク株に変更されるので、

淡々とソフトバンク株に交換されるのを待って、

今後の動きに期待するかの判断が迫られますね。

 

イー・アクセス株に交換することによる、

ソフトバンク株の希薄化が株価に与える影響はどのようなものでしょうか。

この辺りが考慮スべきでことでしょうか。

 

ここで、少しやぶにらみをすると、

政権交代のソフトバンクへの影響です。

 

民主党政権はソフトバンクにとって順風だったですね。

900M帯域のプラチナバンドの免許は思い通りにてにはいりました。

更にイーアクセスを買収して、

iPhone5でLTEが使える1.7G帯域を手に入れつのと同時に、

イー・アクセスが取得したばかりの700M帯域のプラチナバンドも手に入れました。

この700M帯域の免許の取り扱いについては議論に成りましたが、

これまでの総務省の判断は、独立の体制で運用されれば問題無いというものでした。

この判断はソフトバンクにとって有利な結果でしたね。

 

これまでの移動体関係の免許はソフトバンクにとって有利に働き、

移動体通信の最大の利権である電波免許で、

ソフトバンクグループが最大の周波数帯域を持つことになりました。

 

自民党政権はソフトバンクにはアゲインストとの話があります。

民主党政権下で有利にビジネス展開が出来たソフトバンクが、

自民党政権下でも同じような配慮を受けられるかが、

今後の同社のビジネス展開に影響するでしょう。

これからの動向に注目しましょう。

 

2012年12月19日(水)|企業

第二次安倍政権、期待で株価が上昇。本物の景気回復を期待する

安倍以前のブログで書きましたが、安倍政権が現実になりました。

小選挙区制の恐ろしさで、民主党は壊滅的な敗北をし、

自民党が圧倒的な勝利になりました。

 

解散決定後の安倍総裁の発言で、

株価が上がり始め、円安になっています。

以前のブログでも書きましたが、

2006年の安倍政権では、株価は2000年以来の株価になっています。

 

今回の株高は新政研に対する期待が盛り込まれていると思いますが、

安倍さんの新政研で、この株高を是非本物にして欲しいですね。

 

選挙前に安倍さんが発表した金融緩和に対するキア地も大きいです。

これまで元気がなくなってしまった日本が、

なんとか復活する機会になるように期待しています。

 

安倍さんは、タカ派ということで隣国からは既に警戒感が出ているそうですが、

外交では腰が定まらず、外国から馬鹿にされていた民主党政権とはちがった、

毅然とした態度で対応してくれるでしょう。

日本人としての気概を発揮してもらいたいです。

 

懸案になっている、拉致問題も前向きに対応してくれると思います。

拉致被害者の家族の方々の期待にも答えてくれることでしょう。

第二次安倍政権、ぜひ結果を出してもらいたいですね。

2012年12月17日(月)|社会

東京の光の祭典の東京ミチテラス2012が12月21日開催、注目は東京光ビジョン

ミチテラス東京の光の祭典、「東京ミチテラス2102」が

12月21日に開催です。

 

開催期間は:

2012年12月21日(金)~28日(金)の8日間

 

開催場所は:

丸の内エリアの東京駅の丸の内駅舎前から、

郵船ビル・東京海上日動ビルの間です。

 

東京ミチテラスは、2012年の東京駅丸の内駅舎の復元工事で

脚光を浴びている丸の内エリアで、

日本を元気にするプロジェクトとして立ち上げられました。

 

12月の光の祭典は、札幌、仙台、大阪等の各地で

開催されていますが、

この東京ミチテラスは一味違ったものになりそうです。

 

東京ミチテラスで注目したいのは、復旧された東京駅の丸の内駅舎をスクリーンにした、

映像ショー、東京光ビジョンです。

光ビジョン

この光ビジョンは、映像クリエイターの村松亮太等(むらまつりょうたろう)さんが制作しています。

この光ビジョンの時間帯は:

12月21日(金)~28(金)の毎日、18時頃~19時40分頃です。

上記の時間帯に約10分間の映像作品が適宜上映されます。

 

新装された東京駅の丸の内駅舎はクラッシクな装いになって、

丸の内の新しい人気スポットになっています。

その駅舎に映される「東京ひかりビジョン」はきっと素晴らしいものになるでしょう。

 

東京ミチテラスと協賛で、「丸の内イルミネーション」開催されています。

場所は:

丸の内仲通り他。

開催時期は:

2012年10月1日~2013年2圧17日  17時~23時

です。

 

「丸の内イルミネーション」と「東京ミチテラス2012」特に「東京ひかりビジョン」が楽しめる、

丸の内アリアの光の祭典を、暖かい服装で是非御覧ください。

2012年12月16日(日)|社会

ペニーオークション、詐欺にタレントのブログが一役

ペニオクオークションで落札しなくても、

入札する度に手数料が発生するペニーオークション。

このシステムを悪用した詐欺が流行っています。

 

オークションで気に入ったものを買おうとして入札すると、

業者が自動ソフトを使って、入札額より若干高い額で入札して、

買いたい人に落札をさせないようにして、手数料を手に入れる手口です。

オークションに参加されるかたは、この様な手口に引っかからないように十分ご注意して下さい。

 

更に注意しなけえばいけないのは、詐欺業者がタレントに頼んでブログに宣伝を書いてもらっていることです。

最近これが問題になって、話題になっていますね。

ブロクを書いたタレントは、まさか詐欺商材だと思って書いてないないでしょうが、

一般の人はタレントが良いと言っているなら良い物だろうと信じやすいですね。

これがインターネットの怖いところです。

 

ネット探せばその商品についての評判も見つかります。

インターネットでは、グーグルなどを使えば知りたい情報がほとんど見つかってしまいますが、

その情報そもものも全て正しいとは限りません。

ネットの世界はどんな人が関わっているかわかりません、

無条件に信用するのは危険なこともあります。

事前の調査をしても、完全に分かるわけではありませんが、

特にお金が絡む事には慎重に行動されるのが良いと思います。

2012年12月15日(土)|社会

ドクターX最終回、ドクターXは誰だった?続編は?

ドクターX高視聴率のドクターX、今日が最終回。

毎週緊迫した手術シーンで楽しませてくれます。

鳥居教授の肝臓移植手術も、

危機的状態になったが、心臓を止めて救いました。

 

その後の医局内の人事抗争のバタバタは付け足しのような気もしますが。。。

 

さて、本物のドクターXですが、

話の流れでは、医師紹介業の榊原晶氏のようですね。

 

今回でドクターXは最終回ですが、この独特のタッチのドラマを1クールで終わらせるのは惜しいですね。

これまでの流れを伏線にして、色々な展開ができそうです。

フリーランスになった麻酔のスペシャリストの城之内医師と大門未知子が組んで、

強力なチームができそうです。

このチームを中核にした、地方病院においやられた医師が再結集する展開はどうでしょうか。

 

放送局内の評判も良いようです、

ドクターXの続編に是非期待しましょう。

2012年12月13日(木)|小ネタ

角田容疑者留置場で自殺。兵庫県警の大失態!徹底的な再発防止を

兵庫県警尼崎連続変死事件の重要容疑者、

角田美代子(64)が、兵庫県警本部内の留置場で自殺しました。

大変ショッキングな事件ですね。

未だに何故こんなことが起きたのか信じられません。

 

角田は重要事件の容疑者ということで、

兵庫県回本部の留置場に収容されていたのでしょうが、

何故か独房ではなく、他の容疑者と一緒にいたのですね。

また、角田は「死にたい」と自殺をほのめかしていたそうです。

 

この様な、言ってみれば大変わかり易い状況での自殺が何故起きたのでしょうか。

角田は何故独房にいなかったのでしょうか、単純な疑問がわきます。

監視に人は10分おきにチェックしていたそうですが、それでも自殺されてしますとは、

何か抜けた感じがしますね。

 

角田の死亡で尼崎の連続変死事件の詳細解明がむずかしくなりそうですね。

こえは兵庫県警の大失態だと思います。

再発防止策を徹底的に感がいて欲しいです。

2012年12月12日(水)|社会

12日に北朝鮮がミサイル発射、予定延期の発表の後、不意打ちの発射。人工衛星も成功?

北朝鮮のミサイル北朝鮮が今日の午前中にミサイルを打ち上げましたね。

ロケットの一段目に不具合があるという事で発射の延期を発表した直後に、

不意をつくような感じの今回の発射でした。

 

日本政府は発射直後に事実関係を発表し、

日本の領土に被害はなかったので迎撃はしなかったそうです。

 

米国のNORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)から、

打ち上げの詳細な内容が発表されています。

それによれば、打ち上げは12日の午前9時49分頃で、

北朝鮮北東部の東倉里から発射されました。

ロケットの機体はフィリピン東方300キロの海上に落下し、

また、物体が軌道上に有るとの事です。

 

北朝鮮は人工衛星が予定の軌道にのったと発表しています。

 

今回の打ち上げは、事前の発表の後、ロケットの不具合で打ち上げがえんきされたとの情報や、

ロケットの解体が始まったとの情報があったので、実際の打ち上げまで時間がかかりそうなイメージでした。

その様ななかで発射が強行されたので、突然という感じがしますね。

 

今回のミサイル発射は、衛星も軌道にのったようなので、

これまで失敗続きだっったものが初めて成功したようですね。

3段ロケットの切り離しも順調に行ったようで、

ロケットの機体の落下物も予定の海域に落ちたようです。

 

このミサイル打ち上げの成功で、北朝鮮のロケット技術力が一定のレベルになってのを証明したようです。

これに先立って、北朝鮮の軍の幹部が、北朝鮮のミサイルは米国にも到達できるという発言をしているので、

北朝鮮の軍事的脅威が高まったのは間違いありません。

日本を含めた周辺国家と、米国が共同で更なる対策を練る必要があります。

 

それとともに、今回のミサイル打ち上げの成功で、

北朝鮮国内での金正恩氏に対する求心力が高まるかは、

今後の動きに注目ですね。

2012年12月12日(水)|社会

Sponsored Link
« 前へ 1 … 26 27 28 29 30 … 39 次へ »

お気に入りに登録

お気に入りに登録しておくと 次回からのアクセスが便利です♪
   [Ctrl]+ D
をクリックお願いします♪

Sponsored Link

人気記事ランキング

  • m.o.v.e解散理由は? メンバーのプロフィール... 48,505 views
  • 京本政樹の私生活!年齢は?息子:大我【画像】嫁は山... 35,800 views
  • 安室奈美恵TGCに登場!息子の画像と学校と年齢は?... 31,484 views
  • サザンオールスターズ2013ライブツアー日程は?チ... 25,652 views
  • 菅原愛子第一子妊娠で産休 旦那のISO(ISOP)... 22,895 views
  • 宝塚音楽学校合格発表:偏差値は?2013年の受験倍... 22,769 views
  • 空飛ぶ広報室の主題歌・安室奈美恵「Contrail... 13,552 views
  • カイキゲッショクのHIROのwikiと画像・動画(... 12,480 views
  • 西田ひかる歌手復帰!夫の名前:衣斐茂樹【画像】で大... 11,442 views
  • 藤圭子が飛び降り自殺!死因・理由は離婚後の借金?【... 11,185 views

カテゴリー

  • 芸能
  • 小ネタ
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • 企業
  • 未分類
  • 社会
Copyright ©2025 Webニュース深読み All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ