2012年の羽子板市が、来週の12月17日(月)~19日(水)、
の3日間開催されます。
時間は午前9時~午後9時までです。
場所は浅草の浅草寺境内の、「宝蔵門」から「五重塔」付近です。
約50店の露天商が出店します。
浅草寺の縁日は毎月18日なので、羽子板市が開かれる17日、18日は今年最後の縁日として、
毎年の30万人の人が詰めかけ、大変な賑わいになります。
羽子板市の始まりは、年内最後の浅草寺の縁市に正月用品を扱う市が立っていたところで、
歌舞伎役者の羽子板を売ったところ女性の人気を集めるようになりました。
この羽子板の人気が高まり、羽子板の市が開かれるようになったとのことです。
羽子板市では、お店の人に値段を訪ね、口上を聞くのも面白いですね。
また、世相を反映した羽子板も売られますが、今年はどんな羽子板が登場するでしょうか、
これも楽しみですね。
師走の忙しい時期にはなりますが、浅草寺の今年最後の縁日で、
今年一年の無事と安全を感謝し、来年の幸せをお祈りするのを兼ねて、
可愛らしい羽子板が並ぶ羽子板市を楽しまれたら如何でしょうか。
NHKの週末の朝の番組、「おはよう日本」のアナウンサーをしていた、
羽田空港の管制官を描いた東京エアポート。
ビーチバレーの人気選手、浅尾美和(26)がビーチバレーを引退する。
NTTドコモが、2012年11月の携帯端末の契約数の統計で、
ノロウイルスがはやっています。
旧国鉄時代から親しまれた、「しなの鉄道」の169系が老朽化のため引退します。
ニューヨークの路上にいた、はだしのホームレスの人に、